NPO 多文化子ども支援ネット 第13回 研修会

【日時】
   2006年12月9日(土)
   午後13:30から17:00時まで(受付は午後13:00から)

【会場】
   新宿区立大久保小学校 ランチルーム
   ※大久保小学校:東京都新宿区大久保1−1−21
    JR新大久保駅東口より徒歩約8分
    (インターネット上の地図のサイト
     http://map.msn.co.jp/home.armx などをご参照ください)

【講師】
   名古屋外国語大学 教授 中島和子先生

【講演題名】
   「グローバル・スタンダードに向けて
   ー北米各地スタンダード/ガイドラインと日本のJSLカリキュラム」

★現在の年少者の日本語指導では、「各学年の認知発達に応じた」
 指導方法やテキストが見当たらず、日本語指導者も年齢に応じた
 日本語指導の「到達目標」を立てられないのではないでしょうか。
 カナダをはじめとする北米各地では、すでに発達段階に応じた
 到達目標ができあがっています。そのガイドラインは、
 4技能(話す、聞く、読む、書く)に関してはもちろんのこと、
 第一言語、教科との関係、文化的適応などにわたっています。
 また、オンタリオ州のガイドラインなどは、ESLとESD (第一言語で
 リテラシーを持たない子どものための支援とのこと)を分けて扱って
 います。当日は、米国カリフォルニア州、カナダのブリティッシュ・コ
 ロンビア州、オンタリオ州のスタンダード/ガイドラインについてお話
 いただきます。それらとJSLカリキュラムを比較し、各ガイドラインで
 参考になる点や特徴を具体的にお示しいただきます。
 また、これらを参考に、日本版ガイドラインを作るとすれば、
 どういう視点が必要かなどのアドバイスもくださいます。

【参加定員】
   40名(申し込み順) 12月1日(金)締め切り  

※参加希望の方は、下記のフォーマットを使って下記の連絡先まで
 お申し込みください。  
※申し込み順に受け付けます。受付後、確認メールを送ります。
※定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。
  尚、同日のお申し込みであっても、時間の早い順とさせていただきます。

【会費】
   会員1000円  非会員2000円

【申し込み先】
   NPO法人<多文化子ども支援ネット>受付専用メール
   kodomo_shien@yahoo.co.jp (担当 吉田) 

※ 件名を「第13回研修会申し込み」としてください。
※ 必ず以下のフォーマットをお使いください。

【その他、お問い合わせ先】
   kodomo_shien@yahoo.co.jp (担当 谷口)

※研修会終了後、先生との懇親会を予定しています。こちらにも、
  どうぞご参加ください。
★尚、ご参加される方は、カナダオンタリオ州のガイドラインについての
  サイトを必ずご覧ください。
  http://www.edu.gov.on.ca/eng/curriculum/elementary/language.html
The Ontario Curriculum Grades 1-8, English As a Second Language and 
English Literacy Development - A Resource Guide, 2001 (PDF, 492 KB)
**********************************************************************
<多文化子ども支援ネット>第13回研修会 申込書
1.氏名(ふりがなも書いて下さい)
2.あてはまるほうに○をおつけ下さい。   会員(  )・非会員(  )
3.所属先または活動場所など
4.連絡先のEメールアドレス(確認メールを送るため)
5.懇親会  参加  不参加 (参加人数把握し、店の予約のため)
**********************************************************************
お預かりした個人情報は、本会実施のために収集・利用するものとします。
また、特段の事情がない限り、収集した情報を本人の同意を得ない限り第三者
への開示提供は行いません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
NPO法人〜多文化子ども支援ネットホームページ〜
http://homepage3.nifty.com/tabunka_kodomo_shien/