タイトル/内容 | 
    内容/備考 | 
    日本 | 
    中国語 | 
    日中対訳 | 
    ロ | 
    日露対訳 | 
    ||
(1)@  | 
    『介護保険制度の手引き』 A4判 72頁  |                       
    制度のしくみと利用の流れについて帰国者にわかりやすく解説するための資料。支援/指導のポイントも加えた。  |                       
    /  |                       
    / | /  |                       
    
  |                       
  ||
(1)A  |                       
    『介護保険ってなに?』 15頁  |  
    イラストに沿って制度や利用の流れを大まかに説明したもの。帰国者にイラストを指しながら母語で極力簡潔に説明するためのもの。  |  
    /  |  
    /  |  
    
  |  
  |||
(1)A  |  
    『介護保険制度ってなに?』のPP版  |  
    (1)Aのパワーポイント(スライド)版  |  
    ●  |  
    ●  |  
    /  |  
    ●  |  
    /  |  
    見本なし  |  
  
(1)B@  |  
    DVD『ビデオで見る介護保険情報 第1巻』のスクリプト 15頁  |                     
    介護保険サービスについて映像でイメージをつかむためのDVD(市販)のスクリプト(文字起こししたもの)。貸し出し用DVDあり。  |                    
    /  |                    
    /  |                    
    /  |                    
    /  |                    
    DVD |                    
  |
| (1)BA | DVD『ビデオで見る介護保険情報 第1巻』の研修会用フリップ 23枚  |                                   
    上記DVDに出てくる日本語解説映像部分を中国語にしたもの。  |                                  
    / | ● | / | / | / | DVD 貸出  |                                  
  
(1)C  |                                  
    『介護保険―制度のしくみとサービス利用の手引き―(札幌市H25年度版)』のロシア語翻訳版 32頁  |                    
    自治体の介護保険説明冊子をロシア語翻訳したもの  |                    
    /  |                    
    /  |                    
    /  |                    
    /  |                    
    
  |                    
  |
(1)D  |                    
    要介護度認定調査の概要と調査票 7頁  |                   
    認定調査についての解説と調査票(基礎調査@A)本体からなる。  |                   
    /  |                   
    /  |                   
    /  |               
    
  |               
  ||
(1)E  |               
    『介護の基本用語』 29頁  |               
    キーワードとなる37語を選び説明したもの。50音順の索引から引くことができる。  |               
    /  |               
    /  |               
    /  |               
    
  |               
  ||
(1)F  |               
    『これで助かった!−中国帰国者介護保険サービス利用実例集−』 10頁  |                                
    介護サービスを身近なものとして認識してもらうために、帰国者の実際の利用例を紹介したもの  |                                
    /  |                              
    /  |                              
    /  |                              
    
  |                              
  ||
| (1)G | 『認知症ってどういう病気?―認知症の基礎知識―』 22頁 | 身近な病気認知症についての、原因と症状、接し方、早期発見の重要性等基礎知識をまとめたパンフレット。 | / | / | ● | / | ● | |
| (1)H | 『認知症ってどういう病気?―認知症の基礎知識―』(簡略版) 13頁 | Gを帰国者とその家族向けに簡潔にしたもの。帰国者にこれを示しながら説明するときに使用。 | / | ● | / | ● | / | |
| (1)I | Gの別冊付録 『認知症を理解する』 50頁  |           
    『こんなときどうする?チャートでわかる認知症介護』を中/露に翻訳したもの。認知症の人を介護する家族のために書かれた本だが、支援者が、認知症についてより深く理解するのに格好の読み物となっている。 | ▲ | ● | / | ● | / | ▲市販のもの。貸し出し可 | 
| (1)J | 『こんなときどうする?支援・相談員等のための介護サービスQ&A』 24頁 | 支援・相談員等からのよくある質問とその対応例を紹介したもの | ● | ● | / | / | / | / | 
タイトル/内容 |  
    内容/備考 |  
    日本 |  
    中国語 |  
    日中対訳 |  
    ロ |  
    日露対訳 |  
    ||
(2)@@  |           
    『中国残留邦人等とは』写真中心 表裏1枚  |           
    中国帰国者の歴史的背景や帰国後の困難な状況等について紹介したリーフレット。  |          
    /  |         
    /  |         
    /  |         
    /  |         
    
  |         
  |
| (2)@A | 『中国残留邦人とは』説明中心 表裏1枚 | 中国帰国者の歴史的背景や帰国後の困難な状況等について紹介したリーフレット。 QAの形での説明文を中心にしたもの。(全文掲載)  |          
    /  |         
    /  |         
    /  |         
    |||
| (2)@B | 『中国帰国者の過去と現在』 表裏1枚 | 中国残留邦人が生まれた背景と帰国までの道のりについて年表を中心に、また帰国後の問題についても紹介。 | ● | ● | ||||
(2)A  |         
    支援・相談員等派遣制度PR用リーフレット 1頁  |         
    介護の現場で必要となる通訳派遣制度について紹介したもの(厚労省作成のリーフレットをA41枚にまとめたもの)。(全文掲載)  |         
    /  |         
    /  |         
    /  |         
    /  |         
    
  |         
  |
(2)B  |         
    『帰国者事情・中国文化事情あれこれ』8頁  |         
    帰国者事情、帰国者の思い、中国の生活習慣文化、帰国者の/中国文化出身者の「介護」観についてまとめた小冊子  |         
    /  |         
    /  |         
    /  |         
    
  |         
  ||
(2)C@  |        
    『指差し会話帳』の使い方  |        
    『指差し会話帳』の目次と使い方の説明  |        
    /  |        
    /  |        
    /  |        
    /  |        
    
  |        
  |
| (2)CA | 『指差し会話帳』 (訪問介護編) 40頁 | 介護の現場で指さし会話帳として使える場面別日中対訳の試作版。施設でのモニタリング用。 | / | / | ● | / | ● |  試作版 モニター募集中  |      
  
| (2)CB | 『指差し会話帳』 (デイサービス編) 16頁 | 介護の現場で指さし会話帳として使える場面別日中対訳の試作版。施設でのモニタリング用。 | / | / | ● | / | ● |  試作版 モニター募集中  |       
  
| (2)CC | 行事お誘いポスター 16枚 | 誕生日会や音楽会、季節の行事等、介護施設で行われるイベントをわかりやすい絵入のポスター16枚にしたもの。日付を入れればすぐに使えます。 | / | / | ● | / | ● | |
| (2)D | 『樺太(サハリン)帰国者事情・介護事情あれこれ』8頁試作版 | サハリン帰国者事情、帰国者の思い、サハリンの生活習慣文化、「介護」観などについてまとめたパンフレット。 | ● | / | / | ● | / | 
連絡先:中国帰国者定着促進センター |