| 中国名 | 読み仮名 | 性別 | 終戦時推定年齢 | 離別地点 | 血液型 | 年度 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 01006 | 王 慶忠 | おう けいちゅう | 男 | 4 | 三江省樺川県 | O | 2 |
![]() |
| 写真 |
| 日本名 | |
|---|---|
| 家族構成 | 父、母、兄夫婦、姉3人 |
| 父母の職業 | 三江省富錦県の開拓団 |
| 離別状況等 | ソ連参戦後、三江省佳木斯市付近の駅で、兄夫婦、姉達は汽車に乗ったが、母と本人は汽車に乗れなかった。その時、多勢の人がいて母とはぐれた。その後、若い日本婦人と12歳の女の子と本人の3人で同省樺川県双廟屯に着いた。そこで、中国人孫により、王家に連れていかれた。 |
| 日本での生活状況 | |
| 中国での生活状況 | 家には、赤毛の馬一頭と白馬が一頭いた。また、開拓団の東に部隊、北に学校があり、学校までかなり離れていた。20年の春、学校の屋根から餅がまかれたことを憶えている。 |
| 保有資料等 | |
| 身体的特徴 | 左膝に火傷のあと。頭の後ろが約3センチ溝のようにへこんでいる。 |