第5回日本語指導研修会について

昨年度の日本語指導研修会は、日本語の初期指導から教科学習
につながる段階の日本語指導をどうしていくのかという課題について、

茨城県土浦市荒川小学校の江原先生をお招きして、筑波大学を中
心としたプロジェクトチームで開発された「母語を活用した日本語指
導“先行学習”」について(第3回)

この子どもメールの管理人である中国帰国者センターの池上摩希子
さんをお招きして、文部科学省の「JSLカリキュラム」について(第4回)

などを研修しました。

今回の研修会では、引き続き、日本語での日常会話はほとんどでき
るようになったが、学習でつまずきを見せる子どもたちについて考えて
いきたいと思います。

今、こういった子どもたちに対して、その思いを聞きながら様々な形で
学習支援をしているNPOや市民グループが各地に存在しますが、
そういった人たちと学校が必ずしも連携を持てていません。どうすれば
地域と学校が連携して子どもたちの学習支援をしていけるのかについ
て考えます。

基調報告として、すでに10年以上東京で大学生を組織して在日外国人
の子どもたちの学習支援を続けてこられたCCS(世界の子どもと手をつ
なぐ学生の会)呼びかけ人の豊島直人さんからお話を聞き、その後、各
地の学習支援報告を受け、意見交流を行います。

                                            記

 1.開催日時  2004年7月29日(木) 13:00〜16:30

 2.開催場所  奈良県広域地場産業振興センター
                  大和高田市幸町2−33 tel0745−22−2727
           (JR高田駅前、近鉄高田駅からすぐ)

 3.テ ー マ  「在日外国人の子どもたちの学習支援
                      〜地域と学校を結ぶ〜」

 4.日   程  13:00〜 受付
           13:30〜 開会行事
           13:40〜 特別報告
                    「外国人の子どもたちの学習支援10年の
                   歩みを振り返って〜CCS(世界の子どもと
                   手をつなぐ学生の会)の活動から〜」
                         CCS呼びかけ人 豊島直人さん
           14:40〜 シンポジウム・意見交流
                   「学習支援に取り組んで見えてきたもの」
                      奈良・西和自主夜間中学校
                       兵庫・外国人児童生徒サポーター
                       京都・伏見青少年活動センター
                       大阪・(未定)
           16:30  閉会予定

         終了後、報告者を囲んで懇親会を予定しています。

 5.申し込み  特に必要ありませんが、懇親会参加希望の方はご連絡
          ください。

 6.問い合わせ  奈良県外国人教育研究会(0742−62−5555)
            もしくは下記のアドレスへ        

桝井 久
taku-yu@m5.kcn.ne.jp