『実践シェアの会』−子どものための日本語教育の実践を共有しよう−
NPO法人多文化子ども支援ネット研修事業

第12回実践シェアの会 (IN NAGOYA)
日本語指導のカリキュラムを作ってみようー算数指導の要素を入れてー」
下記の要領でワークショップを開催いたします。
みなさんのご参加をお待ちしております。

 【日 時】:7月22日(土) 10:30〜17:30(受付は10時開始)

 【場 所】:南山大学名古屋キャンパス J棟1階 特別合同研究室
       (愛知県名古屋市昭和区)
 詳細は<アクセス:http://www.nanzan-u.ac.jp/Menu/index.html
日本語トップページ>総合案内>名古屋キャンパス>詳細交通案内>
でご確認ください。

 【講師】築樋博子さん 豊橋市教育委員会

 【参加定員】30名(申し込み締め切り7月15日;定員になり次第締め切ります。) 

 【参加費用】多文化子どもネット会員1000円
                  非会員:2000円

                              (資料代を含む) 

【参加資格】
 1.子どもに日本語/教科を教えている人、教えたことのある人
   (どんな現場でもOK)
 2.Eメールで連絡が可能な人

 【当日の進め方】
当日は,小学校の「低学年」「中学年」「高学年」の子どもに対するカリキュラムを, 
目標を明確にしながら,日本語のテキスト『日本語学級2』の内容と
 『小学校学習指導要領 算数編 領域A「数と計算」』の内容を基に考えていきます。 

参加者の方には、ご自身の現状を把握するための「事前アンケート」をご記入いただき
それを元にワークショップでの活動を行います。
詳細は、NPO多文化子ども支援ネットのホームページをご覧ください。
 http://homepage3.nifty.com/tabunka_kodomo_shien/ 

(パソコン上の諸事情につき,申し訳ございませんが,アップデートは,
来週中に行ないます。しばらく,概要のみでお待ちくださいませ。)

 【申し込み・お問い合わせ先】
 連絡先:南浦涼介  メール :southcoast818@hotmail.com

 *メールの題名を「シェアの会第12回申し込み」として申し込んでください。
 *必ず、以下の「参加申し込み書」のフォーマットを使用してください。
 *ワークショップの最後までご参加いただけることを前提としております。
 *申し込みをされた方には、締め切り日(7月15日)以降、または定員になり次第「確認メール」と
事前アンケート」をお送りします。
 (それ以前のお問い合わせには、申し訳ありませんがお答えできませんので、ご了承ください。)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 実践シェアの会 第12回 報告会 参加申し込み書

 1.氏名(ふりがなも書いて下さい)

 *どちらかに丸をおつけ下さい。
 1)多文化子ども支援ネット会員(    )
 2)非会員             (    )

 2.実践の場
どういったかたちで子どもたちに教えていらっしゃいますか。あてはまるものに○ 
をつけて、差し支えなければ活動の場所を書いてください。
  1.( )学校教職員 <             >
  2.( )日本語講師 <             >
  3.( )ボランティア <             >
  4.( )その他    <             >

 3.連絡先のEメールアドレス

 4.懇親会
終了後、午後6時半から南山大学近辺で懇親会を予定しています。参加のご希望の有
無を以下にご記入ください。
なお、予約の都合がありますので、ここでの予約を優先させていただきます。
  懇親会/会費3000円 に 参加する (   )
                    参加しない(   )

 5. 持参教材の有無と簡単な内容
 教材持参(します /  しません)
 どんな教材ですか:(                  )