| 都道府県 | 愛媛県 | 担当部署 担当者  |     教育委員会事務局指導部高校教育課 教育指導係 | ||
| 電話番号 | (089)912-1000内線4864 | Fax番号 | 089-947-4365 | URL | http://ehime-c.esnet.ed.jp/ | 
1.全日制高校について
  | 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||
中国等帰国(=引揚)生徒と外国籍生徒(中国帰国生徒以外)の両者について  | |||
| F−1入学後の日本語や教科の支援(補習等)の有無 | なし | ||
| F−2支援内容 | |||
| G−1編入学の可能性 | あり | G−2編入試験の内容 | 各学校が編入試験の内容を検討して行う) | 
| G−3過去5年間に来日後直接編入した中国帰国生徒および外国籍生徒の有無 | あり | ||
2.定時制高校について
  | 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||
中国等帰国(=引揚)生徒と外国籍生徒(中国帰国生徒以外)の両者について  | |||
| F−1入学後の日本語や教科の支援(補習等)の有無 | なし | ||
| F−2支援内容 | |||
| G−1編入学の可能性 | あり | G−2編入試験の内容 | 各高校が編入試験の内容を検討して行う | 
| G−3過去5年間に来日後直接編入した中国帰国生徒および外国籍生徒の有無 | あり | ||
3.中学校(昼間の)について
中国等帰国(=引揚)生徒と外国籍生徒(中国帰国生徒以外)の両者について  | |
| 昼間の中学校に編入可能な(年度内の)年齢の上限は? 例)中国で中2在籍の子が16才であるような場合等  | (中学校編入相当年齢(15歳)が上限である) |