■日本語指導の研究・情報提供
帰国者に対する日本語教育における、教材作成等のカリキュラム開発や、教育及び教育に関連する事柄についての調査・研究、また、帰国者支援にかかわる情報の収集を行います。これらの成果を、帰国者関係機関や指導者等に提供するとともに、ホームページ等を通じて広く発信しています。
●教材の開発
研修用教材と遠隔学習課程のための自学自習型教材の開発を行っています。その一部は(公財)中国残留孤児援護基金出版部から一般向けにも販売されています。
<主な開発教材> |
ひらがな練習帳1〜3 カタカナ練習帳1〜3 |
ことばと表現T〜W(CD付き) |
のんびり学ぼう TU(CD付き) |
始めてみよう・話してみよう T〜W(CD付き) |
新・日本の生活とことば−1「消費生活」上下(CD付) |
新・日本の生活とことば−2「医療」上下(CD付) |
新・日本の生活とことば−3「交通」上下(CD付) |
新・日本の生活とことば−4「学校」上下(CD付) |
中国語を母語とする人のための医療用語集 |
話してみよう近所の人と @A(CD付) |
漢字を覚えよう 上下 漢字ゆっくり AB |
漢字をおぼえよう(1)〜(6)(露) |
読解の基礎 上下 |
自己表現日本語(1)《日本語学習》AB(CD付) |
自己表現日本語(2)《日本の生活》A(CD付) |
求職会話(CD付) |
面接のやりとり(CD付) |
運転免許学科教本 |
こつこつ日本語運転免許 |
かけ足数学 上下 |
パソコンに触ってみよう パソコンに親しもう |
ワードに慣れよう Excel・電子メール入門編 |
<教材例> | ||||||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |