遠隔学習課程(樺太帰国者向け)

[ 1.生活場面日本語 交通コース ]
学習内容 日常の基本的行動のうちの交通に関わる場面(バス、電車、道聞き、タクシー、小旅行など)の基礎的な知識と会話を学びながら、日常の生活場面に積極的に対応していく力をつけていきます。
学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 平仮名、カタカナの読み書きができ、入門レベルの日本語は学習済みの人。
対象者の条件 ロシア語の読み書きに問題のない人。
使用教材
 「新・日本の生活とことば−1交通 上(CD付)」
 →目次ページ   →サンプルページ

「新・日本の生活とことば−1交通 下(CD付)」
目次ページ   →サンプルページ


[ 2.生活場面日本語 消費生活コース ]
学習内容 買い物場面での各種商店の利用、美容院、宅配便、修理等、サービス業の利用等、消費生活場面に関する基礎的な知識と会話を学びながら、日常の生活場面に積極的に対応していく力をつけていきます。
学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 平仮名、カタカナの読み書きができ、入門レベルの日本語は学習済みの人。
対象者の条件 ロシア語の読み書きに問題のない人。
使用教材
 「新・日本の生活とことば−1消費生活 上(CD付)」
 →目次ページ   →サンプルページ

「新・日本の生活とことば−1消費生活 下(CD付)」
 →目次ページ   →サンプルページ


[ 3.生活場面日本語 医療コース ]
学習内容

入院や通院など、医療機関利用に関する知識を深め、診察などの場面で必要となる会話を学びます。

学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 平仮名、カタカナの読み書きができ、入門レベルの日本語は学習済みの人。
対象者の条件 ロシア語の読み書きに問題のない人。
使用教材
「医療用語語彙集」
 →目次ページ   →サンプルページ
 「新・日本の生活とことば−2医療 上(CD付)」
 →目次ページ   →サンプルページ

「新・日本の生活とことば−2医療下(CD付)」
 →目次ページ   →サンプルページ

 

[ 4樺太帰国者向け 学校コース ]
学習内容

保育園・幼稚園や小学校・中学校に関する基礎的な知識と会話を学びながら、学校場面に積極的に対応していく力をつけていきます。

学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 平仮名、カタカナの読み書きができ、入門レベルの日本語は学習済みの人。
対象者の条件 ロシア語の読み書きに問題のない人。
使用教材
 「新・日本の生活とことば−4学校 上(CD付)」
目次ページ   →サンプルページ

「新・日本の生活とことば−4学校 下(CD付)」
目次ページ   →サンプルページ

 

[ 5.樺太帰国者向け 就職対応コース ]
学習内容 就職(再就職)希望者のための準備コース。履歴書の書き方から、就職面接や職業安定所利用の際に必要な会話、求人への電話問い合わせ等、それぞれの場面で適切な受け答えができるようになるための学習をします。
学習期間 標準3ヶ月、最長6ヶ月
必要な日本語力 初級教科書の中盤くらいは修了し、簡単な日常会話は何とかできる人
対象者の条件 ロシア語の読み書き力に問題のない人。
使用教材
 「求職会話T(CD付き)」
 →目次ページ   →サンプルページ

「求職会話U(CD付き)」
 →目次ページ   →サンプルページ

 

[ 6.樺太帰国者向け 近隣交際会話コース ]
学習内容 近隣の人とよりスムーズに交流できるようになるためのコース。近所づきあいや町内会、子どもの学校や保育園等の日常的な場面、話題をとりあげ、そこで必要な会話や日本の交際事情について学習します。
学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 初級教科書の中盤くらいは修了し、簡単な日常会話は何とかできる人
対象者の条件 ロシア語の読み書き力に問題のない人。
使用教材
「話してみよう近所の人と1(CD付き)」
 →目次ページ   →サンプルページ
「話してみよう近所の人と2(CD付き)」
 →目次ページ   →サンプルページ

[ 7.樺太帰国者向け 漢字学習コース(1) ]
学習内容 教育漢字(日本の小学校で学習する漢字)のうち、小学低学年で学ぶ基礎的漢字440字の約半数(219字)を学習します。漢字を初めて学ぶロシア語圏の帰国者にとって自習しやすいよう、教材には漢字一字一字に読み方と字の意味、語例、筆順等のロシア語による注釈が付いています。
学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 平仮名、カタカナの読み書きができ、入門レベルの日本語は学習済みの人。
対象者の条件 ロシア語の読み書き力に問題のない人。
使用教材
「漢字をおぼえよう-1」
 →目次ページ   →サンプルページ


[ 8.樺太帰国者向け 漢字学習コース( 2)]
学習内容

漢字学習コース(1)の学習が終わった人向けです。小学校低学年で学ぶ基礎的漢字221字を学びます。この漢字学習コース(1)(2)を学び終えると、小学校1、2、3年で学ぶ漢字全てを学んだことになります。

学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 平仮名、カタカナの読み書きができ、入門レベルの日本語は学習済みの人。
対象者の条件 ロシア語の読み書き力に問題のない人。
使用教材
「漢字をおぼえよう-2」
 →目次ページ   →サンプルページ

[9.樺太帰国者向け 漢字学習コース(3)]
学習内容

漢字学習コース(2)の学習が終わった人向けです。このコースでは、小学校高学年で学ぶ漢字の約4分の1を取り上げ、いままで学習した(1)(2)の復習もしつつ学習を進めていきます。

学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 平仮名、カタカナの読み書きができ、入門レベルの日本語は学習済みの人。
対象者の条件 ロシア語の読み書きに問題のない人。
使用教材
「漢字をおぼえよう−3」

目次ページ   →サンプルページ


[ 10.樺太帰国者向け 漢字学習コース(4) ]
学習内容

漢字学習コース(3)の学習が終わった人向けです。このコースでは、小学校高学年で学ぶ漢字566字のうち、141字を学習します。

学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 平仮名、カタカナの読み書きができ、入門レベルの日本語は学習済みの人。
対象者の条件 ロシア語の読み書きに問題のない人。
使用教材
「漢字をおぼえよう−4」
 →目次ページ  →サンプルページ


[ 11.樺太帰国者向け 漢字学習コース(5) ]
学習内容

漢字学習コース(4)の学習が終わった人向けです。このコースでは、小学校高学年で学ぶ漢字566字のうち、142字を学習します。

学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 平仮名、カタカナの読み書きができ、入門レベルの日本語は学習済みの人。
対象者の条件 ロシア語の読み書きに問題のない人。
使用教材
「漢字をおぼえよう−5」
 →目次ページ  →サンプルページ

[ 12.樺太帰国者向け 漢字学習コース(6) ]
学習内容

漢字学習コース(5)の学習が終わった人向けです。このコースでは、小学校高学年で学ぶ漢字566字のうち、140字を学習します。

学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 平仮名、カタカナの読み書きができ、入門レベルの日本語は学習済みの人。
対象者の条件 ロシア語の読み書きに問題のない人。
使用教材
「漢字をおぼえよう−6」
 →目次ページ  →サンプルページ

[ 13.樺太帰国者向け 入門日本語文法文型Aコース ]
学習内容

文例を使った解説、身近な事柄についての会話例、運用練習(聞き取り練習含む)などを通して、初級前半の語彙と文法文型を学習します。

学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 平仮名の読み書きができる人。
対象者の条件 ロシア語の読み書きに問題のない人。
使用教材
「始めてみよう・話してみようT」
 →目次ページ  →サンプルページ

[ 14.樺太帰国者向け 入門日本語文法文型Bコース ]
学習内容

文例を使った解説、身近な事柄についての会話例、運用練習(聞き取り練習含む)などを通して、初級前半の語彙と文法文型を学習します。

学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 平仮名の読み書きができる人。
対象者の条件 ロシア語の読み書きに問題のない人。
使用教材
「始めてみよう・話してみようU」
 →目次ページ  →サンプルページ

[ 15.樺太帰国者向け 続入門日本語文法文型Aコース ]
学習内容

文例を使った解説、身近な事柄についての会話例、運用問題(聞き取り練習を含む)などを通して、初級中盤から後半の語彙と文法文型を学習します。「入門日本語文法文型Bコース」の続編。

学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 「て形、ない形」が既習の人
対象者の条件 ロシア語の読み書きに問題のない人。
使用教材
「始めてみよう・話してみようV」CD付
 →目次ページ  →サンプルページ

[ 16.樺太帰国者向け 続入門日本語文法文型Bコース ]
学習内容

「続入門日本語文法文型Aコース」の続編で、初級後半からの文法文型を学習します。

学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 続・入門日本語文法文型Aコース(受身形、使役形、推量、敬語)を修了した人
対象者の条件 ロシア語の読み書きに問題のない人。
使用教材

「始めてみよう・話してみようW」CD付
目次ページ  →サンプルページ

 


[ 17.樺太帰国者向け 生活場面日本語介護コース ]
学習内容 介護保険の知識と、一世は介護場面 で日本語が話せなくても頁を指差して介護スタ ッフとコミュニケーションが取れる指差し会話 頁の利用の仕方を学びます。二・三世は更に介護 関連場面の日本語会話も学びます。
学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力
対象者の条件 介護の必要を感じる帰国者の家庭(介 護を受ける人/介護をする人)(今は介護の必要 はないけれど、今後のために介護制度について 知っておきたいという方にもお薦め)
使用教材

「新・日本の生活とことば-5 介護」CD付
目次ページ   →サンプルページ


[ 18.樺太帰国者向け のんびり学ぶ日本語コース ]
学習内容

高齢者向け。入門期から初級前半の日本語を、自分のペースでゆっくり学習したい人のためのコースです。文法メインではなく、身近な話題を取り上げて、簡単な語彙と表現、会話を学びます。

学習期間 標準6ヶ月、最長12ヶ月
必要な日本語力 平仮名の読み書きができる人
対象者の条件  
使用教材

「新・のんびり学ぼう」練習帳付CD付
目次ページ   →サンプルページ