北海道 |
市町村教育委員会の判断による |
青森県 |
各学年の当該年齢 |
岩手県 |
(各市町村教育委員会の判断による) |
宮城県 |
各市町村教育委員会の判断による |
秋田県 |
制限なし(海外での相当学年に編入となる) |
山形県 |
制限なし |
福島県 |
制限なし |
茨城県 |
各市町村教育委員会で決定する |
栃木県 |
(市町村教育委員会の判断で行っている) |
群馬県 |
市町村教育委員会の判断による |
埼玉県 |
市町村教育委員会の判断であるが原則的には学齢以上の編入学は難しいと考える |
千葉県 |
非公開 |
東京都 |
原則15歳。但し昭和60年に中国等帰国生徒で学齢を超過している者に対して特別の配慮を願う旨通知を出している |
神奈川 |
各市町村により対応に若干の差があるが、原則は15歳まで、それ以上の年齢なら卒業資格試験を受けて高校を受検できるように指導する |
新潟県 |
市町村教育委員会の判断による |
富山県 |
市町村教育委員会の判断による |
石川県 |
年齢相当の学年編入を勧める |
福井県 |
市町村教育委員会の判断による |
山梨県 |
市町村教委及び学校の判断による |
長野県 |
市町村教育委員会の判断による |
岐阜県 |
個別の事案に応じて判断する。 |
静岡県 |
各市町教育委員会の判断による |
愛知県 |
市町村教委の判断による |
三重県 |
中学校を所管する市・町等教育委員会の判断 |
滋賀県 |
学齢相当で編入を認める |
京都府 |
学校設置者である各市町村教育委員会が個別に定めている |
大阪府 |
規定なし |
兵庫県 |
市町教育委員会の判断 |
奈良県 |
制限なし(生徒の実態に合わせ、各市町村教委で判断し、学齢を超えている場合は、聴講生扱いにする教委もあると聞いている) |
和歌山 |
市町村教育委員会の判断による |
鳥取県 |
制限なし |
島根県 |
島根県教育委員会義務教育課へ照会されたい |
岡山県 |
受入れについては、中学校を設置する、市町村教育委員会が判断する。 |
広島県 |
中3相当の年齢を超える場合、原則として編入学は認めていない |
山口県 |
個別に対応 |
徳島県 |
制限なし、但し設置者の判断による。 |
香川県 |
原則として15歳。市町教育委員会の判断で認めている場合がある。 |
愛媛県 |
(中学校編入相当年齢(15歳)が上限である) |
高知県 |
市町村教育委員会ごとの判断による |
福岡県 |
各市町村教育委員会で個別に対応 |
佐賀県 |
(原則として年齢相当学年で対応) |
長崎県 |
各市町教育委員会で個別に判断 |
熊本県 |
具体的には事例による |
大分県 |
制限なし |
宮崎県 |
制限なし |
鹿児島 |
特に規定はなく、設置者(各市町村)で判断 |
沖縄県 |
その方の状況をみて、教育委員会が判断する |