| 支援センターHOME >  遠隔学習課程 > 必要な日本語力       | 
  
 「遠隔学習課程」は日本の各地域に定着している帰国者を対象に、「いつでもどこでも」学習できるように設けた課程です。主に郵便や電話でのやりとりを中心とした通信教育の方法をとります。
 「遠隔学習課程」のコースには、就職やキャリアアップを目指す人のためのコースや、地域住民との交流を目的としたコース、日本語の基礎を学ぶコースなどがあります。
 「遠隔学習課程」はセンターとの課題のやりとりの他に、居住地域でスクーリング(対面式の補習)を受けられるシステムもあります(未実施の地域もあります)。
| 学習コース | 募集要項 | 応募方法 | 日本語力 | 提出書類 | 
|---|
| 必要な日本語力 | コース | ||
| 
    易 ↓ ↓ ↓ ↓ 難  | 
    ★ | 平仮名の読み書き可 挨拶程度の会話可  | 
     
                1生活場面日本語「学校」コース 2生活場面日本語「交通」コース 4生活場面日本語「医療」コース 5中国語ピンイン学習コース 6入門日本語文法文型コース 22生活場面日本語「介護」コース 23仮名復習コース 24のんびり日本語コース  | 
  
| ★ ★  | 
     
                初級の中盤修了 簡単な日常会話は何とか可  | 
     
                3生活場面日本語「消費生活」コース 7続・入門日本語文法文型コースA 9近隣交際会話コース 10就職対応コース 11楽しい微信日本語コース 12漢字ゆっくりコースA・B 15A職業訓練校入校「中卒程度 数学」コース 25発音講座  |    
  |
| ★ ★ ★  |  
    初級教科書修了 日常会話はほぼ可  |  
    8続・入門日本語文法文型コースB  13漢字学習上コース 14漢字学習下コース 15B職業訓練校入校「中卒程度 国語」コース 17運転免許学科試験対応コース 18介護職員初任者研修受講準備コース 19自己表現作文コース 20A-1おしゃべり話題コース/A-2段落構成コース 20Bおしゃべり文法コース  |  
  |
| ★ ★ ★ ★  |  
    中級教科書修了 複雑会話はほぼ可  |  
    16読解の基礎コース 21日本語能力試験N2受験準備コース  |  
  |