研修会情報の過去情報及び報告書等 | |||
2014.11〜2015秋 |
映画:山本慈昭 『望郷の鐘 〜満蒙開拓団の落日』を上映 | 東京、長野、大阪、愛知、神奈川、埼玉、千葉、岡山、兵庫、福岡など | 2014.11.25up |
10月18日,10月25日 |
日本語教室ボランティアのためのスキルアップ講座 | 社会福祉法人さぽうと21 6階会議室 東京都品川区上大崎2-12-2 ミズホビル6階 |
2015.09.25up |
2016.01.23(土) | トークマラソン 夜学で学ぶ | アクロスあらかわ 二階会議室 荒川区町屋2−57−8 電話03−3803−6221 |
2015.12.16up |
2016.02.28(日) | 多様な言語文化背景をもつ子どもたちのリテラシーフォーラム3東京学芸大学 |
お茶の水大学 大講義室、第1,2講義室 | 2015.12.18up |
2016.03.26(日) | 「子どもの日本語教育研究会」第1回大会のご案内 | 東京女子大学(会場となる教室等は後日お知らせいたします) | 2015.12.28up |
2016.03.26(日) | 「子どもの日本語教育研究会」第1回大会のご案内(第二次) | 東京女子大学24号館1Fホール | 2016.01.21up |
2015.10.10〜12月中旬 | 「大地の子」アンコール再放送中!! | NHK BSプレミアム 毎週土曜日18:00〜19:00 | 2015.10.16up |
2015.12.12(土) | 多文化教員フォーラムを開催 | 学習院大学 南1号館201教室 |
2015.11.27up |
2015.11.21(土) | 上智大学四谷キャンパス 3号館426(JR四ツ谷駅すぐ) | 2015.10.14up | |
2015.11.01と11.15 | 日本語指導ボランティア入門講座 | 三重県 四日市市文化会館(近鉄四日市駅 徒歩10分) | 2015.10.14up |
2015.11.14(土) | 「多文化共生推進地域ワークショップin東京」のご案内 | 明治大学 中野キャンパス 低層棟5階ホール他 |
2015.10.21up |
2015.10.23 | 戦後70年3館合同企画展示会・講演会(
長野会場) |
ホクト文化ホール(長野県県民文化会館) |
2015.10.08uo |
2015.10.03 |
第16回外国人児童生徒教育フォーラム | 中野サンプラザ7階研修室10 | 2015.09.15up |
2015.07.28(火)〜08.27(木) | 「ともに学ぶ日本語学習支援事業」(文化庁委託)のご案内 | 幸市民館(川崎市 幸区) | 2015.07.29up |
前期 |
外国とつながる子どもたちの学習支援 ★夏休みボランティア募集★ 第2次応募締切6月30日 |
すぺーすはちのこ(三鷹市野崎3-22-16)または周辺の施設 JR中央線「武蔵境駅」南口からバス10分 |
2015.06.24up |
2015.08.22(土)13:00〜16:00 | 「多様な子ども・若者の『貧困』『学び直し』『自立』を考える」市民フォーラムのご案内 | あーすぷらざ(JR京浜東北・根岸線本郷台駅すぐ) | 2015.07.29up |
2015.08.24(月) 13:00〜15:30 |
神奈川県立相模原青陵高校が主催するCEMLAセミナー | 相模原青陵高校(相模原市南区新磯野468)…小田急小田原線相武台前駅から徒歩25分、バス10分&徒歩8分 | 2015.07.29up |
201508.30(日) | 2015年度兵庫日本語ボランティアネットワーク第1回研修会(スリーエーネットワーク共催)のご案内 | 西宮市立若竹生活文化会館第2,3集会室 (0798-67-7171)JR西宮駅から北東へ徒歩5分、阪急西宮北口駅から西南へ徒歩15分 | 2015.08.07up |
2015.07.25(土) | 母語教育支援研修会ご案内(兵庫県国際交流協会) | (公財)兵庫県国際交流協会 3階会議室 |
2015.06.04up |
2015.07.25(土) | 第26回 関西地区日本語指導者研究会 「日本語指導者スキルアップ講座IN TOYONAKA」開催案内 |
公益財団法人とよなか国際交流協会 大阪府豊中市玉井町1-1-1-601 エトレ豊中6階 |
2015.06.23up |
2015.07.03〜07.08 | 有楽町朝日ホール(朝日ギャラリー) | 2015.07.01up | |
2015.06.27(土) | 平成27年度 東京学芸大学国際教育センター 第2回JSL児童生徒教育研修会のご案内 |
東京学芸大学 (小金井市貫井北町4−1−1) C棟 C204教室 | 2015.06.01up |
2015.06.28(日) | 「ピナット子ども教室」10周年記念イベントのお知らせ |
三鷹市市民協働センター | 2015.06.04up |
2015.05.31(日)及び06.01又は06.03 |
多様な子どもたちのための学習支援ボランティア養成講座 | NPO法人青少年自立援助センター福生教室 東京都福生市本町117-1 スプリングバレー福生201 |
2015.05.07up |
2015.05.17(日) | 外国人労働者の受入れから多文化共生へ 多文化共生を考えるワークショップ |
あーすぷらざ(本郷台駅) 3階 企画展示室 |
2015.04.28up |
2015.05.24(日) | 「東京の日本語教育を考えるつどい2015」ご案内 | 東京しごとセンター(地下2階 講堂) | 2015.03.24up |
2015.04.18(土) |
城戸久枝氏講演会のご案内 | 横浜市市民活動支援センター | 2015.03.17up |
【入門編】 2014.09.27(土) 2014.10.12(日) 2014.11.09(日) 【実践編】 2014.09.27(土) 2014.10.18(土) 2014.11.29(土) 2014.12.20(土) 2015.01.24(土)2015.02.28(土) |
「平成26年度外国人児童生徒サポーター養成研修〜子どもの今と未来を支えるために〜」 | 名古屋国際センター5階第一会議室他 | 2014.08.15up |
2015.02.13(金) 2015.02.14(土) |
外国ルーツの子どもと保護者のための 教育にかかるお金のセミナー | J コミュニケーション(群馬県伊勢崎市本町20-1 SOAビル茂木園2階) | 2015.01.26up |
2015.02.14(土) | 多文化共生社会における日本語教育研究会 2014年度(第11回)研究会 | 大東文化大 板橋キャンパス | 2015.01.05up |
2015.02.11(水) | ピナットこども学習支援教室 学習会のご案内 −日本生まれ、日本語母語の外国につながる子どもたちの支援− |
すぺーすはちのこ内 はちのこ保育園 | 2015.01.22up |
2015.02.11(水) | 在住外国人を理解するためのシンポジウム
「中国にルーツを持つ人たちの様々なかたち」 |
名古屋国際センター 5階 第1会議室 | 2015.01.09up |
2015.02.08(日) | 2014 年度 DLA 科研公開研究会「DLA の活用と課題」 開催のお知らせ | 東京外国語大学留学生日本語教育センター・さくらホール | 2015.02.06up |
2015.01.18(日)2015.01.25(日)2015.02.08(日) | 「外国ルーツの子ども・保護者と教育・学校・地域をつなぐコーディネーター 養成講座」のご案内 | NPO法人 J コミュニケーション | 2014.12.25up |
2015.01.31(土) | 移民政策シンポジウム
ニューカマーの大学進学 −進学格差の是正にむけてー |
愛知県立大学S棟201 | 2014.12.10up |
2015.01.24(土) | 夜間中学を語ろう川崎のつどい ?ここ川崎に、毎晩生徒が熱心に学ぶ夜間中学があります!? |
東海道かわさき宿交流館4階 第1・2会議室 | 2015.01.05up |
2014.12.13(土) | 愛知教育大学 外国人児童生徒支援リソースルーム講演会のお知らせ |
愛知教育大学 教育未来館3F | 2014.11.07up |
2014.12.13(土) | 「多文化社会実践研究・全国フォーラム(第8回)」 <研究発表セッション>発表者募集! |
東京外国語大学 府中キャンパス | 2014.10.01up |
2014.07.27(日)〜12.14(日) 全9回 |
特別の教育課程での指導計画とDLAも一緒に学べる日本語指導者研修講座 | 県民サポートセンター(横浜駅西口徒歩5分) 第3回のみ 地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)(本郷台駅 徒歩5分) |
2014.06.24up |
2014.11.27(木) 2014.11.28(金) |
第60回全国夜間中学校研究大会 | 大田区産業 プラザ(PiO) | 2014.08.12up |
2014.11.30(日) | 「日本語教室ボランティアのためのパワーアップ講座〜理解を深める講座編〜」のお知らせ | さぽうと21(東京都品川区上大崎 2-12-2 ミズホビル3階) | 2014.11.17up |
2014.11.23(日) | 多文化共生研修会ご案内 | 新宿区立四谷中学校(新宿区四谷1丁目12)(JR四谷駅・地下鉄丸ノ内線四谷駅より徒歩2分) |
2014.11.07up |
2014.11.08(土) | 外国ルーツの生徒と保護者のための〜日本の高校と大学のしくみがよく分かるセミナー | J コミュニケーション「まなびあいステーション」 群馬県伊勢崎市本町20-2 SOAビル上村パン2階 |
2014.10.27up |
2014.10.27(月) | 演題:−外国人にルーツを持つ子どもの生きる力を育むには− 「二つの言語と文化の間で ―アメリカにおける移民年少者に対する言語教育」 |
公益財団法人兵庫県国際交流協会 2階交流ギャラリー | 2014.10.10up |
2014.10.18(土) | 名古屋YWCA 「外国人の子育てと生活」日本語支援事業 「子育てフェスティバル」 (文化庁委託事業) | 名古屋YWCA2階ビッグスペース(名古屋市中区新栄町2-3) | 2014.10.10up |
2014.10.18(土) | 「中国残留邦人等への理解を深めるシンポジウム」の開催 | 横浜市教育会館 (横浜市西区紅葉ヶ丘53番地) | 2014.08.29up |
2014.10.12(日) | 「満蒙開拓研究所」開設記念イベント 満蒙開拓国際シンポジウム 「国境を越えて共に考える旧満州と満蒙開拓」開催のお知らせ |
阿智村コミュニティー館2階ホール | 2014.10.01up |
2014.07.05(土)〜 09.27(土) |
日本語ボランティア養成講座のお知らせ | 大阪市立総合生涯学習センター 第3研修室・メディア研修室 | 2014.05.27up |
2014.08.30(土) 2014.08.31(日) 2014.09.06(土) 2014.09.07(日) |
「外国ルーツの子どもへの日本語学習支援者養成講座(実践編)」 | 群馬県伊勢崎市本町20-1 SOAビル 茂木園2階 | 2014.08.06up |
2014.09.13(土) | シンポジウムin福岡「中国残留帰国者の現在と問題点」のお知らせ | クロス福岡 4階 国際会議場 | 2014.09.04up |
2014.08.29(金) 2014.08.30(土) |
平成26年度「文化庁日本語教育大会」の開催について | 昭和女子大学(東京都世田谷区) | 2014.08.12up |
2014.08.23(土) |
NIC・NPO協働の多言語絵本イベント ―絵本のひろば― | 名古屋YWCA 2階 ビッグスペース | 2014.08.04up |
2014.08.29(金) | 〜日本語ができない生徒・外国人保護者とどう向き合う?〜 外国にルーツを持つ生徒進路指導担当者支援講座 |
NPO法人青少年自立援助センター福生教室内 | 2014.07.17up |
[事前説明会] |
外国籍のこどもたちの学習支援★夏休み教室ボランティア募集 | すぺーすはちのこ(三鷹市野崎3-22-16) | 2014.05.26up |
2014.07.19(土)〜 07.20(日) |
全国夜間中学校研究会夏の研修交流会ご案内 | 「せたがやがやがや館」4F多目的室(定員 90名) | 2014.07.01up |
2014.07.26(土) | 名古屋多文化共生研究会(NAMS) 2014年度年次大会 「外国につながる子どもたちのために 今何ができるか」 |
名古屋市立大学 滝子キャンパス1号館(人文社会学部棟)2階201教室 | 2014.07.07up |
2014.07.20(日) | 多文化子どもフォーラム 『外国につながる子どもの高校進学サポート』 |
神奈川県立湘南高等学校 | 2014.06.09up |
2014.07.12(土) | 「中国残留邦人」という“経験”を持つ、この国で… 日常のことがらを、憲法をつかって考える |
連雀コミュニティ・センター (三鷹駅から徒歩 12 分) | 2014.07.04up |
2014.07.13(日) | MCE多文化共生教育研究会 第43回定例研究会のお知らせ |
立教大学 12号館地下第2会議室 |
2014.06.12up |
2014.06.29(日) | 公益社団法人日本語教育学会 2014 年度日本語教師研修 「JSLバンドスケール・ワークショップ」 ―児童生徒のことばの力をどう把握し,実践をデザインするか― |
早稲田大学 早稲田キャンパス |
2014.05.14up |
2014.05.25(日) | 東京しごとセンター 地下2階 講堂 |
2014.05.14up |
2014.04.19(土) | 横浜市市民活動支援センター ワークショップ広場 | 2014.04.01up | |
2014.04.26(土) | 「日本人と海外移住」連続講演会のお知らせ | JICA横浜4階「かもめ」 | 2014.04.22up |
2014.04.29(火) | 外国につながる子どもたちの「教育を受ける権利」を考えるフォーラム 「学齢超過」の子どもたちの現状と取り組み | 品川区立総合区民会館 | 2014.03.17up |
2014.05.10(土) | 外国にルーツをもつ子どもとデジタル教科書のあり方を考える 〜ICT を活用した学習支援と教育保障〜 |
キャンパスプラザ京都(大学コンソーシアム京都)2Fホール | 2014.04.17up |
2014.03.30(土) | ニューカマーの大学進学 −進学格差の是正にむけてー Narrowing the gap: migrant students' educational opportunities beyond high school |
大阪経済法科大学東京麻布台セミナーハウス | 2014.02.14up |
2014.03.30(日) | フォーラム「多様な言語文化背景をもつ子どもたちたちのリテラシー発達―3つの調査報告から―」 | 早稲田大学 22号館2階 202教室 | 2014.02.24up |
2014.03.30(日) | 特別講演会 「バイリンガル作文とアイデンティティ・テキスト」 | 早稲田大学 22号館2階 202教室 | 2014.02.24up |
2014.03.30(日) | 齋藤科研報告会 「本生育外国人児童のリテラシーの発達―6年間の出来事作文の縦断調査より」 | 早稲田大学 22号館2階 202教室 | 2014.02.24up |
2014.03.01(土) | 平成25年度 第7回国際教育センターフォーラム |
中野サンプラザ 8階 講義室2 | 2014.02.05up |
2014.03.01(土) |
※1、2回目は既に終了 |
第3回目:
浦和コミュニティーセンター(パルコ10F)第6集会室 |
2014.01.31up |
2014.03.08(土) | 公開シンポジウム「歴史記憶の展示実践に関する日中間の対話」 | 長野県下伊那郡阿智村コミュニティ館 2Fホール | 2014.02.28up |
2014.03.08(土) | 公開事業報告会(安田識字基金助成事業) 「外国にルーツをもつ子どもたちを地域で支えるために必要なこと」 |
大阪国際交流センター 2階会議室AB | 2014.02.18up |
2014.03.09(日) | フォーラム『多文化共生の地域づくり〜外国人集住地域の実践から〜』 | 神奈川韓国会館7階ホール | 2014.01.20up |
2013.11.02(土) 2013.11.16(土) 2013.12.01(日) 2014.01.19(日) 2014.01.26(日) 2014.03.02(日) |
地球っ子教室(認定NPO法人地球学校)より、公開講座のご案内 | 地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ) |
2013.09.25up |
2014.01.18(土) 20140.2.01(土) 2014.03.01(土) 2014.03.15(土) |
【多文化ソーシャルワーク講座】 | かながわ県民センター11階 *第6回を除く かながわコミュニティカレッジ講義室 /川崎市川崎区 |
2013.11.21up |
2014.02.22(土) | 「多文化パワーを活かしたまちなか活性化シンポジウム」 |
浜松市地域情報センター 1Fホール | 2014.02.03up |
2014.02.08(土) | 平成25年度 国際化市民フォーラムin TOKYO | JICA地球ひろば(新宿区市谷本村町10-5) | 2014.01.27up |
2014.02.11(火) | 外国籍(ルーツ)教員研究会による報告&交流会のご案内 | 大阪ガーデンパレス(2階、松の間) | 2014.01.23up |
2014.02.02(日) | 地域の国際化セミナー2014 「『多文化共生』の理想と現実〜日本に住む覚悟を決めた外国人住民からのメッセージ〜」 |
名古屋国際センター 別棟ホール(名古屋市中村区那古野1-47-1) | 2014.01.06up |
2014.01.12(日) | 外国につながる子ども対象の高校進学(進路)ガイダンス主催者交流会 2014 | 東京学芸大学国際教育センター 1階 大教室(全体会) 4階 小会議室 |
2014.01.06up |
2014.01.18(土) | −テーマ:政府(総務省・文科省・文化庁)施策の現状と背景− <地域日本語教育・JSL(第二言語としての日本語)教育の現状と課題にふれて> |
葛飾区亀有地区センター | 2013.12.13up |
2013.12.06(金) |
第59回 全国夜間中学校研究大会(奈良大会) | 天理市文化センター 天理市守目堂町117 | 2013.11.25up |
2013.12.14(土) | 「外国人児童生徒を軸とした多文化共生社会を目指す教育支援の構築」事業 講演会 “外国にルーツを持つ子供たちの未来をともに考える” |
愛知教育大学 第2共通棟2階422教室 | 2013.11.27up |
2013.12.15(日) | 今、「未来のとびら」を開くために 〜横浜の夜間中学の輝かしい歴史に学んで〜 |
横浜市市民活動支援センター3階ワークショップひろば | 2013.11.12up |
2013.12.15(日) | 外国につながる子どもの教育相談と日本語指導の目指すもの −子どもの教育相談と「ことばの力」とは何か− |
立教大学 12号館地下第2会議室 |
2013.11.08up |
2013.11.10(日) 2013.11.17(日) 2013.11.24(日) 2013.12.01(日) 2013.12.08(日) 2013.12.15(日) |
「こどもひろば母語支援者養成講座」 | 大阪市立総合生涯学習センター 研修室 | 2013.09.20up |
2013.11.23(土) | 東京教研「人権と教育」分科会 主催第63次東京教研実行委員会 〈テーマ〉多文化共生社会を目指し、子どもの権利条約、子育て・貧困問題、帰国者外国人教育を考える |
豊島区立巣鴨北中学校(豊島区西巣鴨3丁目17−1) | 2013.10.31up |
2013.11.24(日) | 第7回CEMLAセミナー 〜外国につながる生徒とともに〜 | 相模女子大学 茜館会議室(相模大野駅より徒歩10分) | 2013.11.08up |
2013.11.16(土) | 平成25年度 文化庁委託事業「生活者としての外国人」のための日本語教育 多文化学習活動センター(CEMLA)主催 日本語ボランティア研修講座「外国につながる若者向けの活きた日本語教材の作成を学ぶ」 |
相模女子大学 CEMLA ルーム | 2013.11.05up |
2013.09.07(土) 2013.09.28(土) 2013.10.05(土) 2013.10.19(土) 2013.10.26(土) |
外国にルーツをもつ子どもへの支援ブラッシュアップ講座 大阪市NPO・市民活動企画助成事業 〜外国にルーツをもつ子どものことを知ろう〜 |
<第1,3,4回> 大阪市立総合生涯学習センター 第5研修室 <第2,5回> 十三フリースペース |
2013.09.02up |
2013.10.05(土) | 東北大学 片平キャンパス 北門会館 2階エスパス | 2013.10.03up | |
2013.10.12 | 平成25年度第3回JSL研修会 みんなで共有しよう−よりよい実践に向けて− |
東京学芸大学 S講義棟 | 2013.09.20up |
2013.09.28(土) | 愛知 外国につながる子どもの母語支援プロジェクト | 名古屋YWCA多目的ホール(ビッグスペース) | 2013.09.03up |
2013.09.29(日) | 公開講座: 「見えない」子どもたちへの学習支援 | かながわ県民センター 711号室 | 2013.08.27up |
2013.10.03 | 文花中学校夜間学級 学級公開のご案内 | 文花中学校 | 2013.09.17up |
2013.08.23(金)〜 |
東京外国語大学オープンアカデミー 2013年度「多言語・多文化社会専門人材養成講座」受講者募集! 応募締切: 6月30日(日)必着 |
東京外国語大学府中キャンパス | 2013.05.16up |
2013.09.14(土) | 平成25年度 JSLサテライトセミナー・イン島根(2) 〜JSLカリキュラムによる外国人児童生徒教育〜 初めてでもわかりやすいJSLカリキュラム |
島根大学(松江キャンパス)教育学部棟2階25教室 | 2013.08.29up |
2013.09.21(土) | 外国とつながる子どもの支援者研修会 テーマ:高校生の進路相談にどう応えるか? |
三鷹市西社会教育会館(西児童館2階) | 2013.08.07up |
2013.08.10(土) | 全国夜間中学校研究会 2013年 夏の研修交流会 | 「コラッセふくしま」 福島駅西口より徒歩3分 | 2013.08.10up |
2013.06.29(土) | 津田塾大学 千駄ヶ谷教育研究機構プロジェクト 「多文化社会における言語教育を考える:多言語環境の子どもと教育 ―学内外の学習支援の連携─」第1回 |
津田塾大学千駄ヶ谷キャンパス | 2013.06.11up |
2013.07.06(土) | 大阪市総合生涯学習センター 6階 第2研修室 (大阪駅前第2ビル内) | 2013.05.31up | |
2013.07.07(日) | かながわ労働プラザ | 2013.06.21up | |
2013.07.13(土) |
NEW 研修会情報を更新しました。 『満州 奇跡の脱出』の著者ポール・丸山氏、札幌と下伊那で講演! |
長野県下伊那郡阿智村駒場 札幌市教育文化会館 |
2013.06.28up |
2013.06.22(土) | 第2回JSL研修会のご案内 | 東京学芸大学 (小金井市貫井北町4−1−1) | 2013.06.06up |
2013.05.26(日) | 東京しごとセンター 地下2階 講堂 | 2013.04.24up | |
2013.05.24(金) | 「日本語教育に関係する教師に求められる資質と資格をめぐって −公教育における日本語教育のゆくえと今後の日本語教師養成のあり方−」 |
立教大学 10号館 x301 | 2013.04.23up |
2013.05.11(土) | 第1回 日本語学級初任者研修−まず知っておきたいこと− | 東京学芸大学 | 2013.04.26up |
2013.05.10(金) | 早稲田大学日本語教育学会 2013年度講演会 「自律的外国語学習リソースとしてのソーシャルメディアの可能性」 |
早稲田大学早稲田キャンパス22号館 201教室(予定) | 2013.04.12up |
2013.04.20(土) | 身近な仲間から学ぶ <憲法と夜間中学> | 横浜市市民活動支援センター ワークショップ広場 | 2013.04.11up |
2013.03.02(土) | <第2回中区多文化フェスタ ・ フォーラム> 「外国人の子どもたちの教育を考える」 |
横浜市技能文化会館 802号室(8F) | 2013.02.20up |
2013.03.02(土) | 平成24年度 国際教育センターフォーラム 「外国人住民の子育てを軸にした〈戦略的〉地域参加―差異のコミュニティから互恵的コミュニティへ―」 |
中野サンプラザ8階研修室2 | 2013.02.14up |
2013.03.16(土) | 相模女子大学マーガレット本館2階 | 2013.02.25up | |
2013.03.27(水) |
多文化多言語環境に育つ子ども(CLD児)の母語力・日本語力の育成 |
大阪府教育センター | 2013.01.28up |
2013.02.27(水) 2013.03.06(水) 2013.03.13(水) 2013.03.27(水) |
川崎市ふれあい館 | 2013.01.28up |
2013.02.24(日) | 「新宿から未来へ 〜子どもたちと創る多文化共生社会〜」 主催:新宿区、任意団体「しんじゅくアートプロジェクト」 |
大久保地域センター4階多目的ホール(大久保2丁目12−7) | 2013.01.31up |
奈良県解放センター2階 中研修室 (奈良市大安寺1−23−1) |
2013.02.01up | ||
|
「外国人の子ども支援を考える講座」 | 千葉・女性センターゆうまつど | 2012.05.09up |
全6回「外国につながる子どもの教え方」 連続講座 | 地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ) | 2012.08.09up | |
「多文化共生フォーラムあいち」 | ウィルあいち3階 大会議室(名古屋市東区上竪杉町1) | 2012.12.17up | |
第4回 多文化共生フォーラム 「多文化児童の言葉と文化の獲得―幼児期の発達をとらえる」 |
東京学芸大学 S講義棟3F303教室 | 2012.11.26up | |
|
「こどもひろば 母語支援者養成講座」 | 大阪国際交流センター会議室 | 2012.07.26up |
2012.12.08(土) | 日本語学習支援ネットワーク会議 2012 in 仙台 | 東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館) 601会議室 | 2012.10.16up |
2012.11.29(木) |
第58回全国夜間中学校研究大会 | 東京都葛飾区・ウイメンズパル | 2012.10.10up |
2012.11.29(木) | ★ボランティア募集!★ <外国人ママの子どもの保育・通訳・撮影・広報など> |
三鷹市・西児童館2階 | 2012.10.30up |
2012.12.01(土) | 「講演会「中国の子どもの読書―作家・彭懿氏が語る現在」」 | 国際子ども図書館 ホール(3階) | 2012.10.30up |
2012.12.02(日) | フォーラム『外国につながる子どもの就学前支援を考える〜スムーズに学校生活を始めるために〜』 | 神奈川韓国会館6階ホール | 2012.10.30up |
2012.12.02(日) | 第25回研究会 「関西日本語指導者研究会 | 午後1:00〜午後5:00 会場 : 公益財団法人とよなか国際交流協会 阪急宝塚線「豊中」駅下車すぐ(駅直結ビル) |
2012.10.19up |
「日韓欧多文化共生都市サミット2012浜松」開催のお知らせ | アクトシティ浜松コングレスセンター(静岡県浜松市) | 2012.07.27up | |
第3回多文化子ども教育フォーラム(11月10日 at 浜松)のご案内 | 静岡文化芸術大学 JR浜松駅より徒歩15分 遠州鉄道「遠州病院駅」下車、徒歩8分 |
2012.10.11up | |
|
平成24年度 長吉国際DAY(授業公開)について | 大阪府立長吉高等学校 | 2012.10.25up |
〜11.18(日) 13:30〜16:40 全12回 |
「外国人日本語指導者とともに学ぶ日本語指導研修講座」 | 県民サポートセンター (横浜駅西口徒歩6分) |
2012.07.17up |
2012.06.23(土) |
平成24年度 東京学芸大学国際教育センター第2回JSL研修のご案内 | 東京学芸大学 | 2012.06.05up |
2012.10.15(月) | 神奈川県立相模原青陵高校JSL生徒の公開授業のご案内 | 神奈川県立相模原青陵高校 | 2012.10.02up |
2012.10.06(土) | 第13回 外国人児童生徒教育フォーラム JSL児童生徒の学習上のつまずきと支援 〜言語・文化・発達の視点から〜 |
中野サンプラザ | 2012.09.04up |
2012.10.07(日) | 公開講座「教科書と共に使えるリライト教材 」 NPO中学高校生の日本語支援を考える会 |
かながわ県民センター | 2012.10.01up |
2012.09.29(土) | 秋の多文化共生サポーター養成講座 求む!異文化コミュニケーションの達人 | 箕面市国際交流協会 | 2012.08.31up |
2012.09.26(水) | 文花中学校夜間学級 学校公開のご案内 | 墨田区立文花中学校 | 2012.09.11up |
2012.09.09 | 年少者への言語教育の可能性と展望:バイリンガリズムか, 複言語主義か | 京都大学人間・環境学研究科地下講義室 | 2012.08.23up |
2012.09.01(土) | 愛知県・西尾市福祉センター2F、第3集会室 | 2012.07.30up | |
|
★★平塚市内での学習支援ボランティア募集中!!★★「外国につながる子どもたち」を対象とした学習支援教室をお手伝いしていただける方を募集 | 神奈川県・平塚市民活動センター(予定) | 2012.07.10up |
|
『多文化共生』を考える研修会2012 | ・第1、2、4回 国際健康開発センター 3階 交流ホール (神戸市中央区脇浜海岸通1−5−1) 各60名 ・第3回 海外移住と文化の交流センター 5階ホール (神戸市中央区山本通3−19−8) 60名 |
2012.07.20up |
2012.08.22(水) | 定住外国人施策(共生社会政策)公開セミナー 〜多文化共生社会における防災のあり方〜情報弱者を作らないために〜 |
アクトシティ浜松コングレスセンター5階(静岡県浜松市中区) | 2012.07.27up |
2012.08.20(月) |
『外国につながりをもつ中学生のための補習教室』 | 横浜西口 県民サポートセンター 403号室(60人部屋) | 2012.07.10up |
2012.08.18(土) | 【多文化映画祭】開催! | 名古屋大学 | 2012.07.20up |
2012.08.04(土) | NPO多言語多読発足記念第1回多読セミナー「日本語多読と英語多読の現場から」 | 電気通信大学総合研究棟マルチメディアホール(301号室) | 2012.07.10up |
2012.08.04(土) | 第6回 実践持ち寄り会の開催のお知らせ | 学習院大学 北2号館 大会議室(10階) | 2012.07.25up |
2012.08.06(月) | 母語・継承語・バイリンガル教育【MHB】研究会2012年度研究大会プログラム 「マルチリテラルの育成を目指して その4」 |
東京・桜美林大学四谷キャンパス地下ホール・4階教室 | 2012.05.01up |
2012.07.06(金) | 市民セミナー「日本における外国人の状況〜歴史・制度・課題〜」 | とよなか国際交流センター会議室2abc | 2012.06.15up |
2012.07.07(土) 10:00〜16:00 |
「外国につながりを持つ中学世代の日本語・教科支援者のための一日基礎講座」 | 川崎市国際交流センター (最寄駅 東横線 元住吉駅) | 2012.06.25up |
2012.06.16(土) | 被災地での外国人支援とこれからのまちづくり 田村太郎さん(多文化共生センター大阪代表理事) |
箕面市国際交流協会・会議室 | 2012.06.08up |
2012.06.23(土) | 2012年度多文化子ども支援県内ネットワーク事業・フォーラム 『外国につながる子どもがホッとする授業づくり〜国語・算数・生活・社会〜』 |
神奈川韓国会館 7階ホール | 2012.05.14up |
2012.06.07(木) | 〜多言語環境で育つ子どもたち〜 親が母語で子育てする意義 先駆的な取り組みをしているカナダの経験から学ぼう! |
東京・武蔵野プレイス 3FスペースC | 2012.05.16up |
2012.05.26(土) | 第33回海外子女教育セミナー「これからの海外子女教育への期待」 | 東京・学芸大学合同棟1階大教室 | 2012.05.10up |
2012.05.27(日) | 日本語教育を必要とする人は東京の宝「東京の日本語教育、日本語学級を考えるつどい2012」ご案内 〜日本語教育の充実、多文化共生をめざして〜 高校での外国人生徒の受け入れについて |
すみだ生涯学習センター本館(ユートリア) | 2012.05.02up |
2012.04.21(土) 2012.04.28(土) 2012.05.12(土) |
春のボランティア・セミナー 2012 求む!異文化コミュニケーションの達人 |
大阪・箕面市国際交流協会 | 2012.04.03up |
2012.05.12(土) | 平成24年度 東京学芸大学国際教育センター第1回JSL研修のご案内 | 東京・学芸大学 | 2012.04.24up |
2012.04.14(土) | 一日で学ぶ子どもの学習支援ボランティア養成講座 | 4月14日(土)10時〜16時 上智短期大学 サービスラーニングセンター |
2012.03.12up
|
外国につながる子どもたちの進路支援セミナー | 3月17日(土)13:30〜16:00 あいち国際プラザ 2階「アイリスルーム」 |
2012.03.12up | |
2012年度特定課題研究 第2回公開研究会 特定課題研究テーマ「『見えない子どもたち』の今」(仮題) |
奈良教育大学・講義棟101教室 | 2012.01.25up | |
2012.03.24(土) |
地域日本語教育コーディネーター研修 | 西部パレットセミナールーム(浜松市中区鍛冶町ザザシティ本館5F) | |
2012.03.28(水) |
多文化多言語環境に育つ子ども(CLD児)の母語力・日本語力の育成 『多言語対話型評価法』テスター・指導者養成ワークショップ |
大阪・大阪府教育センター | 2012.02.02up |
東京日本語教育集い及び請願を活かす会 | 東京都ボランティアセンター・ロビー (JR飯田橋駅西口徒歩1分) |
2012.02.15up | |
多文化子ども支援ネットワークフォーラム 「外国につながる若者の進路サポート」 |
JICA横浜4Fかもめ | 2012.02.20up | |
MCE多文化共生教育研究会 第36回定例研究会 外国につながる子どもたち、青少年をどう支援するのか −家庭の教育問題と高校進学をめぐって− |
3月4日(日)14時00分〜17時00分 立教大学 12号館地下第2会議室(東京都豊島区西池袋3-34-1) |
2012.02.21up | |
『第5回CEMLAセミナー』〜外国につながる子どもたちとともに〜 | 3月10日(土)10:00〜12:00 相模女子大学 茜館・CEMLAルーム(相模大野駅より徒歩10分) |
2012.02.21up | |
平成23年度「外国人児童生徒サポーター養成研修〜現場に必要な知識〜」 | 愛知県・名古屋国際センター5階 | 2011.08.08up | |
★☆ "ヒント"が見つかる!"仲間"に出会える! ☆★ 開発教育・国際理解教育★実践報告フォーラム2012 |
愛知県・JICA中部なごや地球ひろば | 2012.01.13up | |
JSL漢字学習研究会 第36回 研究会 | 東京・早稲田大学22号館2階203教室 | 2012.02.07up | |
ボランティア研修会−中国帰国者をとりまく現状と支援について | 奈良県・奈良県文化会館 2階小ホール | 2012.01.30up |
|
平成23年度 在日日系人のための生活相談員セミナー | JICA横浜 | 2012.01.25up | |
『東京の夜間中学(日本語学級)を守る緊急集会』 | 東京都墨田区・曳舟文化センター 第一会議室 | 2012.02.10up | |
子どもゆめ基金助成活動 「開いてみよう!見てみよう!子どもの本でラテンアメリカめぐり展」開催のお知らせ |
横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール3Fギャラリー | 2011.11.24up | |
異文化間教育学会研究委員会 第1回公開研究会 特定課題研究テーマ「『見えない子どもたち』の今」(仮題) |
東京・駒澤大学駒沢キャンパス 7号館 202教場 | 2011.11.28up | |
多文化共生教育がめざすもの 元新宿区立大久保小学校・善元先生のお話しと外国籍生徒特別枠・都立飛鳥高校からの報告 |
東京:立教大学 12号館 地下第2会議室 | 2011.11.21up | |
2011.10.25(火) 2011.11.01(火) 2011.11.08(火) |
かわさき市民アカデミー2011年度社会福祉ワークショップのご案内 「成熟化社会における社会福祉のゆくえ―“災害と福祉”について考える―」 |
川崎市生涯学習プラザ (JR南武線、東急東横・目黒線「武蔵小杉駅」より徒歩12分JR横須賀線「武蔵小杉駅」より徒歩15分) |
2011.09.07 up |
多文化社会で育つマイノリティの子供たちの人権と『複文化アイデンティティ』の保障へ向けてーー『欧州評議会』の取り組み」 | 関西大学千里山キャンパス・尚文館マルチメディアAV大教室 | 2011.11.14up | |
2011.08.21(日) 2011.09.04(日) 2011.09.18(日) 2011.09.23(日) 2011.10.30(日 |
「外国人と地域をつなぐ日本語コーディネーター養成講座」(無料) |
神奈川・県民サポートセンター | 2011.06.20up |
2011/08/04(木) 2011/08/18(木) 2011/08/25(日) 2011/09/11(日) 2011/09/25(日) 2011/10/09(日)午後 2011/11/06(日) |
外国人日本語指導者とともに学ぶ日本語指導研修講座」 | 神奈川県・県民サポートセンター | 2011.06.27up |
「外国人支援ボランティア活動基礎講座」 http://www.support21.or.jp/ |
東京・目黒 さぽうと21事務所(目黒駅から徒歩2分) | 2011.07.14up | |
「多文化共生社会を目指し、帰国者外国人教育国際理解教育、子どもの権利条約を考える」研修会 | 東京・小金井市立本町小学校 | 2011.11.14up | |
多文化社会実践研究・全国フォーラム(第5回) テーマ:多文化社会に求められる専門人材像〜東日本大震災から学ぶ |
東京外国語大学・府中キャンパス | 2011.11.08up | |
(月・祝) |
2011年度 外国にルーツを持つ子どもたちの「秋の大交流会」in米沢 | 山形県米沢市・ 置賜総合文化センター | 2011.09.28 up |
2011.08.27(土) 2011.08.28(日) 2011.08.29(月) 2011.10.09(日) 2011.10.10(月) |
多言語・多文化社会専門人材養成講座「コミュニティ通訳コース」 | 東京・東京外国語大学 府中キャンパス | 2011.04.20 up |
今からでもおそくない!一緒に学びましょう 知っていますか?「改正」入管法 |
神奈川県・地球市民かながわプラザ中会議室 (JR根岸線「本郷台」駅 改札出て左すぐ 「本郷台」は「横浜」から約28分) |
2011.10.12up | |
身近かな隣人外国人をまず知ることからはじめよう | すみだ女性センター 墨田区押上二丁目12番7-111号 電話 03-5608-1771 |
2011.10.12up | |
平成23年度東京都夜間学級設置中学校入学説明会 主催:東京都夜間中学校研究会 |
平成23年10月15日(土) 東京・葛飾区立双葉中学校 |
2011.09.26up | |
第1回「日本語学級初任者研修−まず知っておきたいこと−」 第2回「みんなで考えよう−JSLカリキュラムの理念を生かした授業作り−」 第3回「みんなで共有しよう−よりよい授業実践にむけて−」 |
東京・東京学芸大学 | 2011.04.11 up |
|
13(日) |
第20回全国ボランティアフェスティバル | 東京・両国国技館・青山学院大学ほか | 2011.10.07up |
〜多様なことは、楽しいこと、素敵なこと!〜 ♪♪♪多文化ユース・フェスタ2011 in 青山♪♪♪ |
東京ウィメンズプラザ | 2011.11.08up |
年 |
研修日時 |
タイトル |
---|---|---|
2011 | ||
2011.10.01(土) | 第12回外国人児童生徒教育フォーラム 外国人児童生徒の「こころのケア」を考える メンタルヘルスの支援体制づくりを目指して東京・中野サンプラザ |
|
2011.09.25(日) | 外国人の子どもと保護者のための進学ガイダンス 愛知県・名古屋国際センター5階 第一会議室 |
|
2011.09.25(日) | 多文化共生社会における日本語教育研究会 2011年度(第8回)研究会 「日本語教育の公的保障と教育支援システムを考える」大阪・大阪産業大学梅田サテライトキャンパス レクチャールーム |
|
2011.09.24(土) | 同歩会:中国語付き「放射能と健康」学習会 東京都練馬区・男女共同参画センター えーる 2階視聴覚室 |
|
2011.09.01 | 『“笑いと平和”日本語・日本文化世界会議inTOKYO』 | |
2011.08.28(日) | 『外国につながりをもつ子どものためのサポーター研修』 | |
2011.08.19(金) 2011.08.22(月) 2011.08.26(金) 2011.08.29(月) |
「『多文化共生』を考える研修会2011」 | |
[前期] 2011.7.21(木)〜27(水) (土日休み) [後期] 2010.8.22(月)〜26(金) |
「こども日本語・学習支援教室」夏休みのボランティア募集 | |
2011.08.08(月) 2011.08.09(火) |
多文化プレスクール=就学前の外国にルーツをもつ子どもへの初期指導プログラム 多文化プレスクールセミナー 〜外国にルーツをもつ子どもの発達と教育〜 |
|
2011.7.23(土) 2011.7.30(土) |
「2011年 子どもの日本語指導者養成講座」 | |
2011.07.23 | 埼玉県に夜間中学校を作るための集い・ご案内 ー全国夜間中学校研究会・研修交流会ー「埼玉県にも夜間中学を!」 | |
2011.6.26(日) | ME-net NPO法人設立記念講演 「神奈川の多文化共生教育のこれから」―対話のプロセスとしての共生― |
|
2011.6.26(日) | これからの夜間中学を語る 講演と交流のつどい 生きること・学ぶこと 大震災をふまえて | |
2011.6.18(土)〜19(日) | 「移住労働者と連帯する全国フォーラム・東海2011」 多民族・多文化共生の道を地域から創り出そう 第8回 移住労働者と連帯する全国フォーラム・東海2011 |
|
2011.06.10(金) | 異文化間教育学会第32回大会プレセミナーのご案内 「初学者のための調査的面接の技法入門」 |
|
2011.5.29(日) | 「東京の日本語教育、日本語学級を考えるつどい2011」 | |
2011.5.28(土) | 「神奈川の外国人コミュニティのこれから」〜東日本大震災と多文化共生の地域づくり〜 | |
2011.04.02(土) | 母国に帰れない外国出身者のために・・・地震・原発 多言語通訳つき講演会 要事前申し込み(ビルマ語、ペルシャ語、スペイン語、フランス語、中国語、英語) |
|
2011.03.13(日) | 中国残留邦人をご存知ですか? 〜映像を手がかりに、帰国者からお話をうかがいます〜 ※中止になりました。 |
|
2011.03.05(土) | 第4回 国際教育センターフォーラム 「文化間移動をする子どもの算数・理科学習とその支援−発達・学習の心理学の視点から−」 |
|
2011.03.02(水) | 「日本語のレベルに応じたeラーニングの活用」 | |
2011.02.26(日) | 外国人の子どもと保護者のための総合相談会の開催について | |
2011.02.26(日) | 「中国帰国者の老後生活と介護〜要介護者支援セミナー開催〜」 | |
2011.01.15(土)〜 2011.02.12(土) |
川崎市ふれあい館 多文化交流学級 PART2〜「対話」から「協働」の歩みを〜外国につながる市民と”つながる”& わかちあう” | |
2011.02.06(日) | 「地域の国際化セミナー2011」 何をめざす?『多文化共生』〜名古屋の取り組みから展望する地域の未来〜 |
|
2011.01.29(土) | 第2回多文化共生フォーラム 大学・学部における多文化共生の教育への取り組みの現状と課題 ―外国につながる子どもの教育を中心に パート2― |
|
2011.01.26(水) 2011.02.04(金) |
平成22年度「在日日系人のための生活相談員セミナー」 | |
2011.01.23(日) | 外国人の子どもたちの進路保障のために 2011年 主催者交流会のお知らせ | |
2010 | 2010.12.11(土) | お茶の水女子大学第41回日本言語文化学研究会 |
2010.12.05(日) | 外国につながる子どもの教育保障について考える −日本語支援と多文化共生、高校進学の実態− |
|
2010.12.05(日) | 第6回多文化フェスティバル | |
2010.12.02(木) 2010.12.03(金) |
第56回 全国夜間中学校研究大会 | |
2010.11.27(土) 2010.11.28(日) |
■多言語・多文化社会研究 全国フォーラム(第4回) 「多文化共生」を問い直す ―― 差別や排除のない公正な社会をめざして |
|
2010.11.27(土) | シンポジウム 若者が語る多文化共生〜外国にルーツをもつ子どもの権利を考える〜 |
|
2010.11.27(土) | 日本言語政策学会 2010年度関東地区特別大会 | |
2010.11.27(土) | 「多文化共生社会を目指し、帰国者外国人教育国際理解教育、子どもの権利条約を考える」研修会 | |
2010.11.25(木) | 東洋大学公開講演会『日本における民族文化的少数者の教育・言語・アイデンティティ』 第二弾、ニューカマーのひとびとの法的地位と教育的課題 |
|
2010.11.20(土)21(日) 2010.11.27.(土)28(日) |
2010秋「外国人児童生徒の日本語力・母語力の育成:OBC/DRA実践ワークショップ」 | |
2010.11.14(日) | 日本語フォーラム2010in 神奈川 | |
2010.11.03(水・祝) | ◆
移住女性と子どものエンパワメントのための国際円卓会議 主催:社会事業大学 社会事業研究所 アジア福祉創造センター 共催:アジア太平洋ソーシャルワーク教育連盟 (APASWE) |
|
2010.10.16(土) | 東京都夜間中学校(中学校夜間学級)入学説明会ご案内 | |
2010.10.02(土) | 誰でも参加できる外国人児童生徒教育支援-行政・NPO・学校の境を超えて-
東京・中野サンプラザ |
|
2010.09.25(土) | 多文化間精神医学会第16回ワークショップ「多文化の子どもたちへ−共に育ちあう関係づくり−」 東京:明治学院大学 |
|
2010.09.18(土) | シンポジウム 2010年、いま 戦後の引揚げを問う ー帝国崩壊と戦後東アジア社会ー主催:「帝国崩壊後の人口移動と社会統合」研究会 福岡・九州大学 国際ホール |
|
2010.09.11(土) | 「外国につながりを持つ子ども達の教育問題を考える 〜母語を大切にした日本語・教科学習支援を通じて〜」外国籍県民フォーラム ◆【あーすフェスタかながわ2010】 神奈川・あーすぷらざ2F |
|
2010.08.31(火)(実施主体向け) 2010.09.09(木)(指導者向け) |
プレスクール説明会 愛知・愛知県三の丸庁舎 |
|
2010.08.28(土)〜2011.2.5(土) | 平成22年度文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教育委託事業 外国にルーツをもつ児童生徒のための日本語指導者養成講座A 教育・医療・福士の連携のために 愛知・西尾市青年の家 |
|
2010.08.28(土) | 「わたしのフォトストーリー」事業 実施報告会/ 外国籍児童・生徒サポーター養成研修公開講座 愛知/名古屋国際センター |
|
2010.08.28(土) | 平成22年度
外国籍児童・生徒サポーター養成研修〜現場に必要な知識〜(第1回 8/28(土)〜) 愛知県:名古屋国際センター |
|
2010.08.27(金) | 平成22年度「文化庁日本語教育大会」の開催について(8/27(金)) 東京:昭和女子大学 |
|
2010. 08.28(土)〜11.20(土) |
「地域と外国人をつなぐ日本語コーディネーター養成講座」 神奈川・相鉄岩崎学園ビル |
|
2010. 08.28(土)08.29(日) |
〜現場の声から学ぶ〜外国人児童生徒教育の今/ICU教育研究所公開講座 東京: 国際基督教大学(ICU) |
|
2010.08.21(土) | 「日本社会は外国につながる子どもたちをどのように育んでいけるのか8/21(土)」 神奈川:横浜市あーすぷらざ |
|
2010.08.09(月) | 「地域で支える多文化の子供たち〜外国につながる子供を学校に受け入れるために〜」(8/9(月)10:30〜17:00)山形大学基盤教育2号館 山形:山形大学 |
|
2010.08.08(日) | 第5回「日本語多読」勉強会 東京:電気通信大学総合研究棟 |
|
2010.08.04(水)・05(木) | 母語・継承語・バイリンガル教育【MHB】研究会 2010年度研究大会 東京:桜美林大学四谷キャンパス |
|
|
|
|
2009 |
9月26日 10月17日 11月7日 11月28日 1月30日 2月27日 |
2009年度 外国籍児童・生徒サポーター養成研修 名古屋国際センター5階 第1会議室 |
2007 | 12月15日 |
静岡大学教育学部主催 公開シンポジウム【言葉や文化の壁をこえた支援へ】 第2回公開講演地域情報センター (浜松市) |
12月16日 |
「産業からみる多文化共生:請負業と外国人労働者」多文化共生社会の構築に資する日本語教員養成 静岡音楽館AOI |
|
12月16日 | 多文化共生教育 ネットワークに向けて(U)−大阪・神奈川のとりくみに学ぶ−(多文化共生教育研究会定例研究会) | |
立教大学 | ||
11月10日 18日 |
公開シンポジウム 複数の言語と文化の交叉点:国際結婚家族の現在と未来 | |
東京会場(11月10日)関西学院大学 東京丸の内キャンパス 大阪会場(11月18日)関西学院大学 | ||
11月23日 | 「集い」 「共生社会を目指し、子どもの権利条約、帰国者・外国人教育、国際理解教育を考える」 | |
東京都 北区立神谷中学校 | ||
11月23日 | 「多言語情報提供の新しい可能性」財団法人かながわ国際交流財団 多文化共生社会調査研究事業 | |
あーすぷらざ1階 ワークショップルーム | ||
10月30日 〜11月27日 |
外国につながる人びとの20年 〜定住化への道〜 | |
川崎市ふれあい館 | ||
12月01日 02日 |
多文化協働実践研究・全国フォーラム | |
東京外国語大学 | ||
10月12日 10月26日 11月02日 11月07日 11月17日 |
協働実践研究・プレフォーラムル | |
神奈川県川崎市ふれあい館/早稲田大学国際会議場/文京シビックホール/町田市民フォーラム/東京外国語大学 | ||
10月20日 11月17日 12月15日 01月19日 02月16日 |
外国籍児童・生徒サポーター養成研修「現場に必要な知識」 | |
名古屋国際センター | ||
08月04日 05日 |
学校管理職のための外国人児童生徒教育研修 | |
東京学芸大学小金井キャンパス | ||
08月05日 | 母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会 2007年度大会 | |
桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(PFC)201号室 | ||
06月10日 | NGOベトナム in KOBE企画 ベトナム理解講座〜日本の将来を考える〜 | |
たかとりコミュニティセンター | ||
06月10日 | 第7回 多文化子育てネット研修会 | |
しんじゅく多文化共生プラザ | ||
06月09日 | <国際教育活動ネットワークREX-NET>第4回 国際教育シンポジウム | |
東京外国語大学 | ||
06月02日 | 県外連第9回総会・記念講演 「日本の外国人政策の現在と、子どもの教育権」 | |
神奈川県教育会館 | ||
05月27日 | 海外日本語補習授業校教育フォーラム | |
大阪市立総合生涯学習センター 第一研修室 | ||
05月19日 | ||
愛知県三の丸庁舎8階大会議室 | ||
03月23日 | 「在日ブラジル人児童むけ教材・一般公開直前フォーラム」参加者募集! | |
東京外国語大学 | ||
03月21日 | NPO多文化子ども支援ネット 第14回研修会 ビデオ上映会 | |
横浜市立潮田中学校 | ||
03月11日 | みのかも多文化共生シンポジウム「子どもたちの未来のために自分ができること」 | |
美濃加茂市中央公民館201号室 | ||
03月04日 | 多文化共生教育研究会 第22回定例研究会のお知らせ 子どもの国籍問題と学校 | |
立教大学 12号館地下会議室 | ||
03月03日 | 地域の国際化セミナー2007「外国人住民の自立〜新時代の多文化共生社会〜」 | |
名古屋国際センター別棟ホール | ||
03月03日 | 一時的セミリンガル現象を考える・続の続 | |
桜美林大学新宿第2キャンパス | ||
01月20日 01月27日 02月03日 |
外国語ができなくても、だいじょうぶ!!日本語ボランティア講座 | |
エルパセオ2F集会室(富山県高岡市) | ||
02月25日 | 【県外連第9回実践交流会】かながわ外国人教育相談に学ぶ | |
平沼記念レストハウス (横浜市) | ||
02月24日 | 渡日・帰国の子どもの学びを保障するには〜教材の工夫を通して〜 | |
京都教育大学附属 桃山中学校 | ||
02月23日 | 田中宏先生を囲む学習会 2007年2月学習会 「可児子ども調査の残された課題」 | |
名古屋働く人の家 | ||
02月17日 02月03日 |
外国籍の子どもたち支援のために今できることを探る | |
環日本海交流会館(富山県富山市) | ||
02月10日 | 「東京の日本語教育、日本語学級を考えるつどい2007」学習会 | |
エデュカス東京(2階ロビー) | ||
02月10日 | 外国にルーツをもつ子どもたちの小中学校での受け入れ | |
かながわ県民活動サポートセンター | ||
01月27日 | 第13回『実践シェアの会』(IN TOKYO)−子どものための日本語教育の実践を共有しよう- | |
新宿区立大久保小学校 図書室 | ||
01月27日 | 「外国人児童生徒の教科学習を助けるリライト教材・音読譜について−国語を中心に−」 | |
愛知教育大学 | ||
01月23日 | 国際理解教育セミナーin久留米 〜ゲストティーチャーと出会う 国際理解教育〜 | |
北筑後教育事務所 (福岡県久留米市) | ||
01月21日 |
||
東海大学代々木キャンパス講堂 |
||
09月17日 |
||
とよた市民活動センター |
||
01月20日 |
||
国際交流基金(ジャパンファウンデーション) 国際会議場 |
||
2007 |
2007年 |
|
名古屋働く人の家 |
||
11月22日 |
||
神戸クリスタルタワー |
||
12月17日 |
||
平沼記念レストハウス |
||
12月09日 |
||
新宿区立大久保小学校 |
||
12月06日 |
||
群馬県女性会館 |
||
12月02日 |
||
東京外国語大学 府中キャンパス |
||
12月02日 |
||
名古屋国際センター 別棟ホール |
||
11月26日 |
||
JICA横浜 |
||
11月25日 |
||
東京学芸大学小金井キャンパス 国際教育センター |
||
11月26日 |
||
法政大学市谷校舎 ボアソナードタワー |
||
11月25日 |
||
町田市立第四小学校 |
||
11月25日 |
||
東北大学マルチメディア教育研究棟 |
||
11月25日 |
||
愛知教育大学 |
||
11月23日 |
||
早稲田大学西早稲田キャンパス14号館 |
||
11月21日 |
||
全国保育会館 |
||
11月19日 |
||
千葉大学けやき会館レセプションホール |
||
11月18日 |
||
パシフィコ横浜展示ホールB |
||
11月18日 |
||
京都教育大学附属桃山中学校 |
||
11月12日 |
||
町田市民フォーラムホール |
||
11月12日 |
||
名古屋国際センター |
||
11月05日 |
||
しんじゅく多文化共生プラザ |
||
10月26日 |
||
江戸川区立小松川第二中学校 |
||
10月22日 |
||
大阪市立難波市民学習センター |
||
10月18日 |
||
かながわ県民活動サポートセンター |
||
10月12日 |
||
ひょうごボランタリープラザ |
||
10月8日 |
||
名古屋国際センター |
||
10月7日 |
||
財団法人豊田市国際交流協会 大会議室 |
||
09月30日 |
||
ウィングス京都 |
||
9月09日 |
||
名古屋国際センター |
||
8月21日 |
||
桜美林大学 |
||
8月24日 |
||
三重県人権センター |
||
8月23日 |
||
愛知教育大学 |
||
8月19日 |
||
エポックなかはらホール、法政大学第二中・高等学校、他 神奈川県川崎市 |
||
8月08日 |
||
ジェフリー鈴鹿 |
||
7月23日 |
||
南山大学名古屋キャンパス |
||
7月22日 |
||
南山大学名古屋キャンパス |
||
7月01日 |
||
三重県人権センター |
||
6月25日 |
||
国立オリンピック記念青少年総合センター |
||
6月24日 |
||
北海学園大学 |
||
6月21日 |
||
ひょうごボランタリープラザ |
||
6月18日 |
||
早稲田大学22号館 |
||
6月17日 |
||
日本財団ビル |
||
6月17日 |
||
あーすぷらざ(神奈川県横浜市) |
||
6月13日 |
||
名古屋外国語大学511教室 |
||
6月11日 |
||
日本教育会館 |
||
6月09日 |
||
神戸大学発達科学部附属住吉校 |
||
5月28日 |
||
東京しごとセンター |
||
5月27日 |
||
神奈川婦人会館 |
||
5月15日〜 |
||
世田谷区立三宿中学校 |
||
5月14日 |
||
新宿区立大久保小学校 |
||
5月13日 |
||
可児市文化創造センター |
||
5月13日 |
||
池上本門寺(フィールドワーク)・大田区立生活センター(パネルディスカッション) |
||
3月19日 |
||
群馬県庁舎2階 ビジターセンター |
||
3月18日 |
||
高麗博物館前 |
||
3月11日 |
||
立教大学 |
||
3月11日 |
||
カトリック鹿島田教会 |
||
3月08日 |
||
あーすぷらざ |
||
3月05日 |
||
大阪教育大学 天王寺キャンパス・ミレニアムホール |
||
3月04日 |
||
桜美林大学新宿キャンパス |
||
3月04日 |
||
国際交流基金 日本語国際センター |
||
2月25日 |
||
厚木市ヤングコミュニティセンター |
||
2月24日 |
||
豊田市国際交流協会 |
||
2月19日 |
||
京都市伏見青少年活動センター |
||
2月19日 |
||
早稲田大学 西早稲田キャンパス |
||
2月19日 |
||
あーすぷらざ(神奈川県横浜市) |
||
2月18日 |
||
岩手大学学生センター |
||
2月18日 |
||
名古屋外国語大学 |
||
2月18日 |
||
大阪市立難波市民学習センター |
||
2月11日 |
||
品川区総合区民会館「きゅりあん」 |
||
2月07日 |
||
あーすぷらざ(横浜 本郷台) |
||
2月05日 |
||
あーすぷらざ(神奈川県横浜市) |
||
2月04日 |
||
神奈川婦人会館 |
||
2月01日 |
||
大阪市教育センター |
||
1月30日 |
||
愛知教育大学 |
||
1月29日 |
||
明治大学 リバティータワー |
||
1月29日 |
||
しんじゅく多文化共生プラザ |
||
1月28日 |
||
かながわ労働プラザ |
||
1月21日 |
||
愛知県弁護士会館 |
||
1月21日 |
||
小田原市市民会館 |
||
2006年 |
||
武蔵野市民会館 |
||
12月10日 |
||
立教大学 |
||
12月3日 |
||
名古屋国際センター |
||
11月27日 |
||
すみだ中小企業センター |
||
11月26日 |
||
江戸川区立平井小学校 |
||
11月23日 |
||
早稲田大学国際会議場 |
||
11月22日 |
||
京都教育大学附属桃山中学校 |
||
11月19日 |
||
天満研修センター(大阪) |
||
10月2日 |
||
横浜国立大学留学生センター |
||
9月18日 |
||
早稲田大学国際会議場井深記念ホール |
||
9月3日 |
||
仙台市情報・産業プラザ |
||
8月31日 |
||
三重大学 |
||
8月23日 |
||
群馬県総合教育センター402 |
||
8月12日 |
||
清和公民館 |
||
8月6日 |
||
浜松市福祉交流センター |
||
8月6日 |
||
こどもみらい館(京都市) |
||
8月5日 |
||
代々木オリンピックセンター国際交流棟 |
||
8月1日 |
||
東京女学館・中学校・高等学校 |
||
7月23日 |
||
南山大学名古屋キャンパス |
||
6月15日 |
||
神戸クリスタルタワー |
||
6月25日 |
||
JICA兵庫 ブリーフィングルーム |
||
6月18日 |
||
大谷婦人会館 |
||
6月10日 |
||
神戸大学発達科学部附属住吉小学校 |
||
6月8日 |
||
近江八幡市人権センター 2階会議室 |
||
6月5日 |
||
三重県人権センター |
||
5月29日 |
||
すみだ中小企業センター |
||
5月28日 |
||
横浜市開港記念会館 |
||
4月9日 |
||
県民センター(横浜)12階会議室 |
||
3月30日 |
||
神奈川大学 |
||
3月27日 |
||
かながわ県民センター 12階 第2会議室 |
||
3月19日 |
||
帝塚山大学学園前キャンパス 16号館9F |
||
3月12日 |
||
京都市伏見青少年活動センター |
||
2月27日 |
||
早稲田大学22号館 |
||
2月27日 |
||
海老名市立中央公民館 |
||
2月26日 |
||
ホテル フロラシオン青山 |
||
2月20日 |
||
地球市民かながわプラザ1F 会議室 |
||
2月19日 |
||
調布市文化会館たづくり |
||
2月7日 |
||
パシフィコ横浜 横浜国際協力センター5F会議室 |
||
2月4日 |
||
4日和歌山ビッグ愛1階大ホール、 |
||
2月04日 |
||
箕面市国際交流協会(箕面市役所豊川支所2階) |
||
1月30日 |
||
伊賀県民局 |
||
1月30日 |
||
東京ウイメンズプラザ視聴覚室 |
||
1月29日 |
||
三重県人権センター |
||
1月22日 |
||
なごやボランティアNPOセンター 集会室 |
||
2005年 |
||
すみだ中小企業センター・会議室2 |
||
12月23日 |
||
三重県人権センター3F 大セミナー室 |
||
12月19日 |
||
国際基督教大学 |
||
12月18日 |
||
立教大学12号館 地下第3・4会議室 |
||
9月27日〜 |
||
大阪市立中央青年センター |
||
12月7日 |
大阪発・NGOと行政をつなぐ国際交流協会ネットワーク事業Part3 研修会3 |
|
富田林市役所902会議室 |
||
12月5日 |
||
横浜市開港記念会館 |
||
12月4日 |
大阪発・NGOと行政をつなぐ国際交流協会ネットワーク事業Part3 研修会2 |
|
枚方市市民会館2F 第1会議室 |
||
12月04日 |
||
名古屋国際センター別棟ホール |
||
12月04日 |
||
慶應義塾大学三田キャンパス東館6・7階G-SEC Lab |
||
12月04日 |
||
豊田市国際交流協会 |
||
12月02日 |
||
足立区竹の塚センター |
||
11月28日 |
||
渋谷区立神南小学校 |
||
11月27日 |
||
京都ノートルダム女子大学ユージニア館2階 |
||
11月27日 |
||
一橋大学・東校舎1号館 |
||
11月26日 |
||
とよなか国際交流センター・3F・イベントホール |
||
11月13日 |
||
あーすぷらざ1階会議室(JR根岸線「本郷台」駅徒歩3分) |
||
11月06日 |
||
大阪市立城北市民学習センター |
||
11月05日 |
||
アクトシティー浜松コングレスセンター |
||
11月06日 |
||
ひょうご国際交流プラザ3F |
||
11月03日 |
||
東京女子大学(善福寺キャンパス) 9号館 |
||
10月30日 |
||
神戸大学発達科学部附属住吉小学校国際教育センター |
||
10月30日 |
||
神奈川県高等学校教育会館 |
||
10月29日 |
||
名鉄トヨタホテル |
||
10月16日 |
||
とよなか国際交流センター3Fイベントホール |
||
9月26日 |
||
法政大学大学院棟 401教室 |
||
9月26日 |
||
立命館大学・くさつキャンパス(滋賀県草津市) |
||
9月23日 |
||
立教大学12号館 地下第2会議室 |
||
9月12日 |
||
渋谷区立神南小学校 ランチルーム |
||
9月11日 |
||
ひょうご国際プラザ3Fセミナ室 |
||
9月4日 |
||
とよなか国際交流センター・3階・イベントホール |
||
8月28日 |
||
一橋記念講堂中会議場 |
||
8月28日 |
||
札幌国際センター |
||
8月19日 |
||
群馬県総合教育センター・404室 |
||
8月8日 |
||
お茶の水女子大学 理学部3号館2階 理学部会議室 |
||
7月29日 |
||
奈良県広域地場産業振興センター |
||
7月24日 |
||
ビックパレットふくしま 中会議室(福島県郡山市) |
||
7月24日 |
||
南山大学名古屋キャンパス J棟1階 特別合同研究室(愛知県名古屋市昭和区) |
||
7月18日 |
||
早稲田大学22号館202教室 |
||
7月17日 |
||
名古屋市立大学 人文社会学部棟2階 201教室 |
||
7月10日 |
||
大阪市立豊崎中学校北館 |
||
6月26日 |
||
お茶の水女子大学 |
||
6月26日 |
||
横浜市立いちょう小学校 |
||
6月20日 |
||
ひろしま国際センター |
||
6月19日 |
||
立教大学12号館地下第2会議室(東京都豊島区西池袋3-34-1) |
||
6月12日 |
||
シニアワーク東京(東京都高齢者就業センター) 千代田区飯田橋3−10−3 |
||
5月30日 |
||
保見団地公団142棟集会所 |
||
5月21日 |
||
神奈川婦人会館(横浜市西区紅葉ヶ丘2 TEL.045-231-2567) |
||
5月17日 |
||
世田谷区立三宿中学校夜間学級 |
||
5月12日 |
||
ちば国際コンベンションビューロー研修室 |
||
2004年 |
||
美濃加茂市中央公民館 201(2階集会室) |